NST専門療法士の資格を目指す
病院薬剤師 keiko です
NST(Nutrition Support Team)とは、栄養サポートチームの略語で薬剤師資格の一つです。
NST資格を目指そうかな
NST資格をとろうと思っているけどいつから始めたらいい?
どのような方法で取得していくかわからない!
という方へ向けて実体験をもとに発信していき、皆様のお役にたてればと思います。
私自身、これからの取得になるため、自分で勉強した内容もあげていきます。
ではまず一体 keiko は何者?ということで自己紹介から^^
プロフィール
・薬剤師歴 5年目
・中小規模の病院薬剤師
・日本病院薬剤師の認定薬剤師取得
・外科、内科、循環器内科、心臓血管外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科 の病棟を一通り経験
NSTを目指すきっかけ
大学5年生の実務実習で担当した患者さんとお話して、食事についての質問があったことがきっかけ。
わりと強い意志があったはず・・・
けど、病院には管理栄養士さんがいるし
薬剤師でしかとれる資格ではないし、知識をあまり活用できないかも
とりあえず日本病院薬剤師会の認定薬剤師を取得してみたけど、専門性には欠ける・・・
お給料があがるわけでもない・・・
それでもとくにこれといって強い興味がある分野が出てきてもないし、
栄養は全ての疾患のベースにもなるし、栄養なくして治療はできない!
と知識は活用できると前向きにとらえることに。
しかも!他職種もとる資格だからこそ、薬剤師はわりと受かると言われている!
そもそも食事は日常生活でも必要で、自分のためにも家族のためにも使える知識になる!
今後何か別の資格を取得したくなったら、その時とればいっかと軽い気持ちで考えるように。
このように最初はごちゃごちゃ考えましたが、
わりとポジティブな考えでNST資格取得を目指すことに決めました。
ブログを書こうと思ったきっかけ
せっかくだったら、NST資格を取得するまでの実体験を記録に残していきたい
せっかくNST資格を取得しようと決めたのに、
ネットで検索しても公式のホームページから情報を探す必要があった。
準備していくと、
これも必要なんだ、こっちにも情報がのっていた、この研修を受けるためには何をしたら良いの?
と、模索しながらやることが多い。
同じ資格を持っている先輩はいるけど、ずいぶん前の記憶で覚えてなかったり、
後々の試験も傾向は違うはず。
つまり何が必要なの?どうやって資格を取得したらいいの?
ということで情報 兼 勉強 のブログにできたらいいなと思います。
私と同じような不安、悩みの人に届けていきたいと思います。
コメント