【簡単チャート付】医療系の本を売るなら!メディカルマイスター利用ガイド

「医学書・薬学書を売りたいけど、BOOKOFFで売れるのかな…」
そんな風に思ったこと、ありませんか?
せっかく高いお金を出して買った専門書。
でも一般的な古本屋では、数十円〜数百円にしかならないことも…。
そこで私が注目したのが
専門書の高価買取に特化した「メディカルマイスター」というサービスです。
「医療系」「薬学系」「看護系」など、
専門分野に強いスタッフが査定してくれるため、
価値をしっかり見てくれて、比較的高値で売れるそうです。

でも、ちょっと気になるのが…
通販で “受け取る” ことはあっても、
“自分で送る” 経験って意外と少ないですよね。
このページではこんな人に向けて書いています!
- 本を売るのが初めての方
- 梱包や発送方法がわからない方
- メディカルマイスターって実際どうなの?と迷っている方
「これを読めば、もう迷わない!」
専門書を上手に売って、お金にもスペースにも余裕を作りましょう!
利用の流れ【 申込→梱包→発送→査定→入金】
【申込】公式サイトから「買取申込フォーム」を入力

申込はいたって簡単!
公式サイトの「買取申込フォーム」に入力する項目は以下の通り:
【梱包】ダンボールに本をつめる
本はダンボールに詰めて、ガムテープでとめます。
※一緒に身分証のコピーを同封します(1回目のみ。メールで送付もOKです)
メディカルマイスターでは、ダンボール無料送付サービスがあります。
もちろん、自分で用意してもOKです。
ダンボールへ詰めるときの注意点
1箱あたりの重さは20~25kg以内が無難ですね。あまりに大きいサイズのダンボールに詰め込み過ぎると、この重さを超えてしまい配送業者からお断りがあることもあります。
書籍は横に寝かせて、上に重ねる
隙間が出来たら、新聞紙・紙などの緩衝材を入れる
CDや別冊などの付属品はセットにして送る
1箱あたりの重さは20~25kg以内が無難
配送中、ダンボールの上に他のものが積まれることもあってつぶされてしまうことも。
本を立ててダンボールへ詰めると、上からの衝撃で曲がってしまうことがあるので、
横に寝かせてダンボールへ詰めましょう。
同様に書籍が配送中に傷まないようにするため、隙間を埋めるのも大切です。
付属品は、バラバラだと商品に不足があるとして査定額が減額になることも。
【発送】集荷 or 配送業者に持ち込み・送料
梱包が終了したら、次は発送です。発送方法には大きく2つあります。
- 配送業者に自宅までダンボールを取りにきてもらう(=集荷)
- 配送業者orコンビニに持ち込む
メディカルマイスターでは、自動集荷サービスがあります。
もちろん、自分で発送手続きをしてもOKです。 →参照リンク
配送業者やコンビニへ持ち込みの場合は、ダンボールを自分で運ぶ手間が
送料
いずれにしても、5冊以上で送料無料のため着払いでOK!
4冊以下では元払い(自分で送料負担)して送ります。4冊以下でも買取金額から500円を差し引くことで、着払いでも対応も可能です。(4冊以下でも負担する送料は500円のみとなり、通常の宅配便よりもお得です。)
【査定】買取金額を承認して買取成立
メディカルマイスターの買取センターに到着後に、発送した本の買取金額が決まります。(=査定)
買取金額に対して買い取ってもらいたかったら承認、やめるならキャンセルします。
査定→承諾で買取が成立です。
【入金】買取金額が振り込まれる
買取成立したら、申込時に登録したお支払い方法で入金されます。
銀行振込みだけでなく、以下の方法から選ぶことができます。
希望するお支払い方法によって特典が異なるので、好きなものを選びましょう。
例えば、Amazonギフト券なら買取金額5%アップします。
- 銀行振込
- Amazonギフト券
- PayPay
- nanacoポイント
- 楽天Edy
- Google Playギフトコード
- セブン銀行ATM受取
- レコチョク
- 現金書留
- 寄付買取
あなたはどっち?簡単利用フローチャート
一目でわかる!利用フローチャート

Q1 ダンボールはありますか?
YES → 自宅にあるダンボールで梱包しましょう
どんなものでもOK!
輸送中に傷まない程度の材質であれば紙袋やビニール素材の袋などでも問題ないようです。
少量の本を売りたい場合は、自分で梱包するほうがスムーズ&お得です。
NO → 「ダンボール無料送付サービス」を利用しましょう
「ダンボール無料送付サービス」とは、梱包用のダンボールを無料で送ってくれるサービスです。
<具体的なサービス内容>
- 発送日:通常3~4日程度(指定は4日以降可)
※東北、北海道、離島は4~6日程度かかる。沖縄はサービス対象外 - ダンボールサイズ:医学書が1箱30~40冊程度入るサイズ(3辺合計120cm)
- 送付ダンボール数:1~10箱から選べる
(10箱以上希望であれば問い合わせ必要)
Q2 発送手続きはなるべく省きたいですか?
YES → 「自動集荷サービス」を利用しましょう
できるだけ手間を減らしたい!という方には「自動集荷サービス」がおすすめ。
自分で連絡・準備せず、申込時に自動的に集荷手配が完了するというサービスです。
発送するダンボール数、集荷希望日を指定したら自宅に取りにきてくれます◎
※1 伝票用意が不要の理由
集荷時に買取センターの住所が印字された着払い伝票(送り状)を持ってきてくれます。
そのまま貼り付けて発送できるので楽ちんです!
宅配業者の都合により、印字されていないこともあるようです。そのときは買取センターの住所を記載しましょう。本社所在地では受取りしていないのでご注意ください。
↓買取センターの住所はこちら。
579-8013 大阪府東大阪市西石切町7-1-12 辰野枚岡ビル6F
ブックスドリーム メディカルマイスター 買取センター
※メディカルマイスター公式サイト引用。
※2 集荷希望日やダンボールの数が未定の場合
申込時には「集荷依頼を希望しない」を選びましょう。
集荷希望日の前日までにメールかLINEで希望日を伝えると、集荷の手配をしてくれます。
この場合でも、買取価格5%アップも適用してくれるのでお得です!
NO → 自分で発送手配をする
自分で発送手配するときは、自分の都合の良いときに集荷依頼できたり、持ち込みできます。
地域ごとに指定の発送方法が異なるので、こちらをご確認ください。
https://www.medicalmeister.com/send/send.html?utm
私は初心者で、自分での発送は難易度が高めに感じてしまうので、
自動集荷サービスをおすすめします。
発送手配は自分でやった方が楽!という方は上記の内容を確認してぜひやってみてください!
Q3 査定はおまかせでOK?
YES → 「査定自動承認」を利用しましょう
「すぐに入金してほしい」「細かいやりとりが面倒」「査定額にこだわりがない」
そんな方にぴったりなのが「査定自動承認」です。
「査定自動承認」とは、査定結果にかかわらず、自動的に入金されるシステムです。
売手も買手も、連絡や確認が不要なので、発送から入金までとてもスピーディーになってます。
<具体的なシステム内容>
- 発送翌日1〜3営業日以内(土・日・祝除く)に入金される
- 個人査定と同じく1冊ずつしっかり査定される
- 買手の手間が少ない分、買取金額5%アップ
- 買取価格がつかない物も処分してくれる
「もう手放すだけと決めている方」や、「スムーズに現金化したい方」には、買取金額5%アップもされるのでおすすめです。
NO → 「個人査定」
査定結果をメールで受け取り、売るかどうか自分で判断したい場合は、「個人査定」を選びましょう。査定額に納得できない場合、キャンセル可能です。
この方法は、「価格に納得してから売りたい」「明細を確認したい」「買取価格がつかない物は返して欲しい」など、慎重に売却判断をしたい方に向いている査定方式です。
まとめ

医学書や薬学書、看護系の専門書は、専門買取に出すことで思った以上の価値がつくことも。
メディカルマイスターなら、丁寧な査定と豊富なサービスで安心して手放せます。
買取申込はとっても簡単。
ダンボール・集荷・査定方法など、自分に合ったスタイルを選ぶだけ!
この機会に、スッキリ&おトクに売ってみましょう!
